【大会名】 | 第11期 天鳳名人戦 プロ一般予選 |
【日程】 |
◆会場:天鳳
1次予選A 07月24日(土) 18:00~26:00 22名通過+リザーバ5名
1次予選B 07月25日(日) 18:00~26:00 21名通過+リザーバ5名
1次予選C 07月26日(月) 18:00~26:00 21名通過+リザーバ5名
※連続5戦の最大合計得点形式、ランダム対戦、打荘数に上限なし
(時間内に何回でも打て、その中の連続5戦の最高ポイントを採用)
※1次予選には0~3回(ABCの3日程)ご参加いただくことが可能です。
※リザーバは後続の予選に選手として参加可能です。
※リザーバ確定後、予選を通過した場合は、予選通過を優先します
※同点の場合は達成時間の早い順を優先します
※時刻は対戦開始時間
※予選通過者は翌日12:00までにページ下部で発表します
2次予選 7/27(火) 22:00~
※同一メンバー2戦。各卓上位2名勝ち上がり
※64名16卓 / 1次予選勝ち上がり
※卓組みと点呼は当日定時に自動で行われます
※敗退者は得点順に次予選の優先リザーバとなります
※22:00を過ぎると失格になる場合があります
3次予選 7/28(水) 22:00~
※32名8卓、その他は2次予選と同様
4次予選 7/29(木) 22:00~
※16名4卓、その他は2次予選と同様
◆会場:天鳳 放送:スリアロチャンネル
準決勝A卓 8/06(金) 17:00~
※同一メンバー4戦。各卓上位2名勝ち上がり。
ニコ生 → https://live.nicovideo.jp/watch/lv332996129
youtube → https://youtu.be/FGQ2gauU5Is
準決勝B卓 8/10(火) 17:00~
※同一メンバー4戦。各卓上位2名勝ち上がり。
ニコ生 → https://live.nicovideo.jp/watch/lv332996162
youtube → https://youtu.be/vWppwgn-1TA
決勝 8/13(金) 17:00~
※同一メンバー4戦
ニコ生 → https://live.nicovideo.jp/watch/lv332996183
youtube → https://youtu.be/ylzBATk8Sqw
|
【ルール】 |
■4人打ち東南戦、喰い断アリ、赤3枚、サドンデスなし
■30000点持ちの30000点返し
■順位ウマ 1位+50 2位+20 3位±0 4位-70
■途中落ちは続行
■1000点未満の四捨五入ナシ
※満貫切り上げなし、明槓ドラ後めくり、飛びアリ
■その他のルールは、全て天鳳4人打ち段位戦ルールに準ずる
※ランダム対戦※打荘数に上限なし
(時間内に何回でも打て、その中の連続5戦の最高ポイントを採用)
|
【賞品】 |
1位 天鳳名人戦出場資格 + 有料版有効期限120日
2~10位 有料版有効期限60日分
11~20位 有料版有効期限30日分
※名人戦本戦参加資格は1位の選手が辞退された場合は2位の選手が繰り上がりとします
|
【参加対象】 |
プロ選手
※プライベートで天鳳をプレイしていない方でも参加可能です。
※参加対象者にはスリアロチャンネルよりご連絡させていただきます。
※イベント参加専用IDの発行が必要になります。
※ⓅⓈで始まるイベントゲスト用のIDでは参加できませんのでご注意ください。
|
【エントリー】 |
※エントリーとはイベント参加専用IDの発行手続きを指します。
※エントリー後のキャンセルは特に申告の必要はありません。
※1次予選の参加回数は0~3回で選択可能です。
※2次予選以降のキャンセルはリザーバ選手に権利が移ります
エントリーのご案内(@スリアロチャンネル)
|
【参加費】 |
1次予選ABC各回 約2700円(有料版有効期限150日分)
※対戦回数に上限はありません
※天鳳の有料会員有効期限としてお支払いいただきます
|
【会場URL】 |
 https://tenhou.net/0/?00334455
Windows版は"メニュー"⇒"ロビーの移動"⇒"イベント会場3"から
※アプリで参加する場合はインストール後に"ロビーの移動"⇒"イベント会場3"から入場してください。
|
【共催】 |
|
【協力】 |




|
【その他】 |
※予選通過者は予選終了後にスリアロチャンネルよりご連絡いたします。
|